やっぱり無理、塾を替わる

一年生の夏の大会、いつまでも帰ってこない息子。
この日は中学生の頃から通ってる塾へと行く日だった。

すみません。帰ってこないんですよ。
と、言って休ませてもらったことよく覚えております。

だんだん、塾通い負担というか行きたくても行けない状態になってきた。

どうする?
うちは高校も近ければ塾も近い。
遥か藤沢の辺から通ってくる学区外組みだっているのだからなんとかなるだろう。

考えが甘かったみたいだ。
やはり硬式野球部は硬派だったんだ。
じゃ、塾を辞めるか部を辞めるか?

塾の先生とも相談した結果、塾をやめることにしました。

決まった曜日に、決まった時間先生が待っている従来の塾通いは早くも一年の夏休み前に煮詰まった。

塾に行かなくてければ大学に行けないわけではないだろうが、、。

県立高校大学がセットでついていない。

大学受験しなきゃならないんだよ!
ここは進学校だ。

さらに強豪私立に比べりゃだいぶんにヌルく甘い。とはいえ、結構な過酷な部活。

夕御飯食べながら寝てしまうことも幾度か、日々予習復習欠かさない暮らししてりゃ塾に予算投入しなくともなんとかなっても、あれじゃあどうにもならないんじゃないか?

このあたりはそもそも偏差値とは縁のない世界で生息してきてしまったわたしの弱いとこ。

中学の時の塾だって息子が自分で決めてきた。

心配しなくても運動部との両立が?!可能な塾というもの息子はしっかり見つけてきました。

自宅学習ではなくて(それも良い。自宅では寝ていることのほうが多い。)通いだが、衛生予備校というシロモノ。

通える時間に(時間制限はあるだろうが。)行けばよくて、先生が直接教えるのではなくてインターネット様の授業をする。
そんなのアリなのか?

それで大丈夫なのか?

結果からいうと例によって受験マニアの我が息子、現役合格した大学あったにも関わらず一浪したのですが、ちゃんと運動部に所属しながらも東大現役合格した子というのおりました。

そもそも通わなくてもいい。という学習塾発見いたしました☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆

日々高校球児のお弁当を作り続けたわたし

わたしは高校球児の母デビューし、息子は高校球児デビューした。
高校球児になったからにはそれらしくしなければならない。(らしい。)

校則があるわけではないので男子の長い髪OK、カラーもパーマも問題なしの高校だが、どうも野球部だけはそういうわけには行かないそうだ。

強制ではないけれど五分刈り推奨、、。
うちの息子はどうしたかというと、床屋に行って五分刈りにしてきた。

これでお洒落出来る高校なのにお洒落出来ない日々が始まるな。

だが、うちの息子的には髪型問題より大きな問題があった。

それは、高校入学当時の体重は63キロくらい。
身長184センチに対してだ。

つまりは痩せ過ぎている。
当時太めになったのを気にしていたわたしはなんと贅沢な悩みじゃあないか。

それに痩せてたっていいじゃないか、仕方ない。

ではすまないそうで体重増やさなきゃなんない。って。

どうやったら体重増える?難しいことかい?

体重増やすのは食べればいいそうで、なんだ簡単じゃないか。
でも単にデブになるだけではダメで、ジャンクフードを山ほど食べて太るようなやり方はNGだって、でどうしたらいい?

渡されたのは

↑このような本。
つまりその体重増加のための食料供給源係はわたしだということ。

わたしちゃんと読みました。ちゃんと読んで且つ、大量の食料供給を痩せすぎの息子のために行ったのです。

もう、モデル体型に産んでやったのに(・。・)

しかし、太め気にしてたわたしだって高校硬式野球部の練習に付き合ってたら(無理だけど)痩せるであろう。
わたしだって、若い頃は痩せる質だった。

横浜市は中学からは給食がないのでお弁当つくりは中学からやっていたが、高校からのお弁当は中学生の頃のようなカワイイものではなくなった。

↑もちろんこのようなカワイイ(*´`)ものではない。

どっちかというとこんな感じ↑

県立高校にしては感心に学食があるのだけれど、うちはお弁当を持って行きたがったので大量のご飯炊いて作りましたわ。

隙間にこれも入れた。
冷食使ったの?
って、使いましたよ。だって女子高校生の見栄えの綺麗な小さなお弁当作るんじゃないんですよ!
週に2回は朝練習で、その日は近場の高校だったことがどれほど有難いと思ったか、早起きの嫌いなわたしは感謝しました。

だんだん一人前の高校球児とその母親になってきた(*´∀`*)

「野球ギア.JP」商品購入プロモーション

野球部父母会デビュー

2003年春、わたしは初めての野球部父母会出席のため山手駅裏側からの付属坂とも言われる国大附属小学校へ通じる急坂を本牧緑ケ丘目指して登った。
学校が近所というのは本当に助かる。

高校の部活にこのように親が集うことがあろうとは、、!
だが、面白い展開になりそうな予感o(@^◇^@)o

またまたやってきた房総半島から三浦半島まで一眸出来る高校。

だが、残念集会の教室は海の見える教室ではなかった。

だが、とりあえずここは運動部、うちの息子は一年生であるからしてデカイ態度をとらぬよう気を付けよう。

この初会合がどのようなものであったか、正直言ってほとんど覚えていない。
だが、息子どもの練習、試合その他様子を見に来てくれるのは大歓迎。

及び、強豪ひしめく神奈川県であるがここの父母会はそうはキビシイことはなく、一年生の親だとてコキ使われることもなさそう。

よーく、覚えているのは折り紙をもらった。
え。!?この折り紙でなにか折るの?

鶴を折ってきてください。そのさいツルの頭はは折らないでくださいね。
ハイ(^-^)/

だが?何に使う?

こんな感じのなん10枚か。

鶴くらい折れるさ。ちゃっちゃと折って息子に渡せばいい。

で、息子から聞き出して何に使うか判明。
試合の時にベンチに飾る?千羽鶴にするそうだ。

千羽鶴作りは
三年生の親の仕事、一年生は折り鶴を上納すれば。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!

集めてこのように

千羽鶴
成形する。

この千羽鶴、マネージャーも作って文字が浮き出るようにしたり、単色グラデーションにしたりと創意工夫を凝らす。
息子三年生になった日にはわたしも作業したが、一番下に鈴をつけて釣り糸で連にした。

そして、夏の大会で負けたなら勝った方の高校に渡すとのこと、、。

だが、鶴の折れない高校球児の親はどうしたいいんだ?